被扶養者認定に必要な添付書類(収入に関する書類)

16歳以上の場合に収入に関して提出する書類

No. 対象 提出書類 代わる書類 書類入手先
1 高校生の場合
ここでいう高校とは学校教育法第1条でいう高校の全日制の場合のみです。
在学証明書
(発行3ヶ月以内のもの)
直近の(非)課税証明書
学生証のコピーは不可)
在学する高校、市区町村
2 1年以上、無収入の場合 直近の(非)課税証明書 なし 市区町村
離職証明書
(課税証明書の給与収入に金額の記載がある場合のみ)
離職日の記載のある証明書
例:退職時の源泉徴収票、離職票など
退職した先
3 1年以内に、離職し現在は無収入である場合 雇用保険の状況申告書【様式_②】
(添付書類あり)
添付書類は状況によって変わります。
雇用保険の状況報告書にてご確認ください。
a.離職票(写)
b.受給資格者票(写)
c.延長通知書(写)
d.雇用保険未加入・離職票未発行証明書
e.被扶養者認定の誓約書
f.退職証明書(公務員の場合)
g.源泉徴収票(退職時)
なし  
 
 
 
 
 

a.なし
b.なし
c.なし
d.証明は退職先の様式可
e.なし
 
f.退職が証明されている他の書類
g.なし
当HP、各事業所  
 
 
 
 
 
 
a.退職した会社
b.ハローワーク
c.ハローワーク
d.各事業所(退職先の証明必要)
e.各事業所

f.退職した先

g.退職した先
4 現在、収入がある場合 (原則)給与内訳申告書【様式_④】 証明は勤め先の様式可 当HP、各事業所
(給与支払先の証明必要)
・勤め先
・市区町村
認定対象者の従前健保の資格喪失証明書
(扶養理由が「被保険者入社」以外の場合)
なし 従前の健保(国保や健康保険組合)

以下は、不動産収入者・自家営業収入者・農業収入者などの場合に提出する書類

5 現在、収入は得ており、確定申告の実績がある 直近の確定申告書(写)及び収支内訳書(写)
届出先の受領の印のあるもの
青色申告書一式(写)
届出先の受領の印のあるもの
届出先
6 直近1年以内に廃業している 事業廃止届(写)
届出先の受領の印のあるもの
事業を廃止したことがわかる書類 届出先

年金を受給している場合に提出する書類

No. 対象 提出書類 代わる書類 書類入手先
1 年金受給者の場合 直近の年金改定(裁定)通知書(写) 年金振込通知書(写)
すぐに提出できない時は書類の遅延提出に関する誓約書【様式_⑦】
日本年金機構
失くした場合は原則再発行

傷病手当金・出産手当金を受給している場合に提出する書類

59歳以下は日額3,612円未満、60歳以上または障がい者の場合は日額5,000円未満の場合に限ります。

No. 対象 提出書類 代わる書類 書類入手先
1 傷病手当金・出産手当金の受給者の場合 支給決定通知書(写) なし
すぐに提出できない時は書類の遅延提出に関する誓約書【様式_⑦】
支給先の健康保険者(健康保険組合・協会けんぽ等)